
軒天塗ります!! |滋賀県東近江市で外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山
みなさまこんばんは、滋賀県東近江市で外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山 の ヨメ次郎です(*'ω'*) 今日は冬のような時雨たお天気でしたね・・・ 寒かったですし。 職人さんも雨との格闘でした。 そんな中、能登川のとあるお宅で軒天を塗りました。 「雨やけどいいの?」 と仰って心配される方がいらっしゃいますが、軒天って雨に濡れることはないので大丈夫です。 よっぽど吹き殴ったら濡れますが(笑) 軒天の素材は、多くは「ケイカル」とよばれる板です。 こちらのお宅もその「ケイカル」です。 ケイ酸カルシウム板、という素材を略してケイカルと呼んでいます。 これは防カビ材で2回塗装して仕上げるのが常ですね。 うちではエバーロックとか、ケンエースG-Ⅱなどを使います。 軒天のこの穴から匂いが室内に入って、「匂いがきつい」 とお叱りをいただくことも多い部分です・・・ 割れや不陸(でこぼこ)があればパテをして表面をきれいに均してから塗装に入ります。 こちらのお宅で使ったこのお色味は 「22-70A」。 職人さんが「この色ええ色やな」と楽しそうに塗っていました。 うふふ、これは私が選んだ色なのですよ~( *´艸`) と言ったら「言って損した・・・」と言われました・・・ そんな嫌わなくても・・・(笑) 軒天2回目の塗装の様子でした。 明日は晴れるといいなぁ。 弊社外壁塗装HPはこちら 2019年11月20日 更新スタッフブログ