塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! スタッフブログ

HOME > スタッフブログ > スタッフブログ > コーキング職人さんのおしごと |滋賀県近江八幡市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山

コーキング職人さんのおしごと |滋賀県近江八幡市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山

スタッフブログ 2019.11.19 (Tue) 更新

みなさまこんばんは、滋賀県近江八幡市で外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山 の

 

 

ヨメ次郎です(*’ω’*)

 

 

 

いやー、今日は午後からやたら寒くて・・・びっくりです。

明日からは本格的に冷え込むそうなので、みなさまあったかくしてお過ごしくださいね!!

 

 

 

さてさて、コーキングのおしごとです。

 

「三樹さん、最近ぼくらの仕事をブログに書いてくれませんよね・・・」

 

と職人さんが拗ねてるので書きます(笑)

 

 

コーキングのお仕事って、

①既存のコーキングを撤去。

⓶マスキングで養生する

③プライマー塗る

④新しいコーキングを打つ・表面を均す

⑤乾かないうちにテープを取る

 

という、大体この5つの工程を踏みますが(細かく言えばもう少し分けられますけど)

この中で、上の写真は⓶の工程の写真になります。

 

大変だなぁ、といつも思うのはすべての溝にテープが密着するように指で押さえて

いく、この工程です。

 

ただ貼っていくだけではない、隠れた技術を垣間見れるのが楽しいのです。

 

 

 

 

窓まわりにも新しく打ちます~

この赤い筒は、機械で練り上げたコーキング材を充填して使うタイプの

コーキングガンです( *´艸`)

赤がカッコイイ💕

 

 

別角度~

 

 

均しております( *´艸`)

右手で均して取れた余分なコーキングは、左手に持ってる大きなヘラに取ります。

 

 

 

はいはい、順調順調!!

 

下まで一気に均したら

 

均したらすぐにテープを取る!!

 

仕上がりを確認して、乱れがなければこのエリアはOKです。

 

 

わすれがちなのがこういった「幕板」(帯ともいう)の上ですねぇ。

 

幕板って結構傷みやすくて、その原因は幕板の上に雨がたまりやすい構造をしているから

です。

 

水がたまったままだと当然劣化は早くなります。

これを防ぐために、コーキングで坂を作ってあげます。

水が流れるように坂をつくることで水が溜まらないようにしてあげると良いです。

 

写真みたいに。

 

 

 

コーキングを打つときはこんなところにも注意して指示をしています。

 

 

 

コーキングの職人さんのおしごとでした( *´艸`)

 

 

 

弊社外壁塗装HPはこちら

 

 

 

ご相談お見積り診断無料!お気軽にご相談下さい!!

0120-42-5039受付時間 8:00~17:00 日曜定休 ※営業電話はお控えください

ご相談・お見積り依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!