塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! スタッフブログ

HOME > スタッフブログ

塗装の片山のスタッフブログ 記事一覧

カラーベストの洗い方 |滋賀・大津市・東近江市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山

みなさまこんにちは、滋賀・大津市・東近江市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山 の       ヨメ次郎です(*´ω`*)     ひさしぶりに晴れましたね( *´艸`)おひさまありがとーーーー!!   ありがとうはいいんですが。 この長雨で3週間くらいずっと仕事ができてないイコール作業が進んでいない!!   と、いうことは     工期が延びてる ⇩ 着工を遅らせないと足場だけ立てて3週間放置、になってしまう     そして晴れたとたんに忙しくなる!!     やらなきゃいけなかった作業をしたくても、すでに作業待ちの状態になっていて、お待たせしなくちゃいけない状況も出てくると思われます。     私たちもなるべく早くお伺いできるようにしますので、どうか長い目で見ていただけるとありがたいです。 申し訳ございません。         さて、今日はカラーベストの洗い方・・・なんて大げさなこと書いてますが、   このように、カラーベストの上に足場の脚を置くことがあります。 (グリーンの板のところですね。私たちはジャッキとよびます) こういう場合、   「ちゃんと足場の脚の下も洗ってくれたか」   というご質問をいただきます。     ごもっともですね。 正直洗いにくいですが、ここも洗わないと意味ないので。       と、いうわけで   ↑ こちらのお宅は屋根の勾配がきつかったので「屋根足場」を組んだ結果、カラーベストに足場の脚の部分「ジャッキ」を置いた形になりました。 ジャッキ以外のところはいつも通り洗いますね。             ジャッキのところはジャッキを上げて持ち上げます。 持ち上げて、その部分を洗います。         結構重さもありますし、   ジャッキを緩めて、 持ち上げて カラーベスト洗って ジャッキを戻して ジャッキを締めなおす     の5工程を、ジャッキごとに行わなければならないので、ジャッキの数に比例して大変になっていきます。     その分危険度も増しますし。       きちんと洗おうと思うとこういったことが必要になってきます。           弊社外壁塗装HPはこちら 2020年07月18日 更新

スタッフブログ

樋の種類~角・丸~ |滋賀・大津市・東近江市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山

みなさまこんにちは、滋賀・大津市・東近江市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山 の       ヨメ次郎です(*´ω`*)       樋には   「角樋」     「丸樋」     があるってご存知でしたか?         ☝「角樋」です         ☝「丸樋」です       それぞれ直径のサイズが何種類か存在します。   メーカーさんによっては自社製品があって、修理しようにも同じものが手に入らないこともあります。   一般的な樋であれば、部分的な取替や修繕なども可能です。     素材は現状では「塩ビ」が一般的ですね。 銅製の樋などもまれに見かけますが、銅は塗装との相性が良くないので、普通は塗装を避けます。 個人的にはあの青銅色、大好きです。     大仏さんのあの色、というイメージがあるなぁ。       樋のお話でした。           弊社外壁塗装HPはこちら 2020年07月14日 更新

スタッフブログ

モニエル瓦の塗装完了後の様子|滋賀・大津市・東近江市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山

みなさまこんにちは、滋賀・大津市・東近江市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山 の       ヨメ次郎です(*´ω`*)         今日も今日とて雨でございます。 職人さん方もお暇なようで、事務所に遊びに来るひともいたり(笑)     こちらは雨でもやることあるんだよぅ   次に始まる現場の資料作ったり 職人さんへの説明資料作ったり お見積り作ったり 今後のスケジュール組んだり       ・・・ということを雨の日にしてます。       先日の日曜日に伺ったお宅の屋根の仕上がりです。 モニエル瓦でした。           弊社外壁塗装HPはこちら 2020年07月14日 更新

スタッフブログ

施工事例見てね!! |滋賀・大津市・東近江市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山

みなさまこんばんは、滋賀・大津市・東近江市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山 の       ヨメ次郎です(*´ω`*)         今日はほんとーーーーーーーーーーーに久しぶりの晴れ間で嬉しかったですね!! 主婦的には     せんたく・・・!!せんたくをせねば・・・・・・!!   と、朝から洗濯機を回しましたよ(笑) ただ8時半に大中で一件、雨漏りの調査に板金の職人さんと伺ったので、干すのはそのあとになりましたが( ̄▽ ̄)     いやー、太陽ってありがたい。       さて、先週は施工事例の更新をかなりがんばりました~( *´艸`)     3件くらいかな? 7月に入ってから、書き溜めてた分をちょこちょこ更新しています。   どのお宅の工事も職人さんのがんばりと技術がわかっていただける内容になってますので 是非ご覧くださいませね(^-^)           弊社外壁塗装HPはこちら 2020年07月13日 更新

スタッフブログ

養生をめくる作業を観察してみた |滋賀・大津市・東近江市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山

みなさまこんにちは、滋賀・大津市・東近江市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山 の       ヨメ次郎です(*´ω`*)         今週はおひさまが見られなさそうな感じですね。 九州のほうの豪雨の被害状況も気になるところです。 亡くなられたかた、心肺停止のかた、行方不明のかたもいらっしゃいますし、被災されて避難所にいらっしゃるかたも多いとの報道も目にします。   被災されたかたがたにお見舞い申し上げるとともに、 亡くなられたかたやそのご家族には心からお悔やみを申し上げます。     とにかく、まずは雨がやみますように。     滋賀にお住まいのわたしたちも対岸の火事と思わず、備えをしておきましょう。 近年はほんとうにこういった天災が増えているように思います。   備えましょう。           さて、今日はめずらしく養生のお話。   まずは窓を覆っていたビニールを外します。     その次に捨て貼りしていたマスキングテープを外していきます。       軒天と壁のキワのところに貼っていたマスキングテープを外します。     こちらのお宅の場合、特に外壁の表面に凸凹の模様があったためにキワのラインがきれいに出にくい状況でした。 写真のような状態になりがちです。     きれいにテープがはがせると、こんな感じにきれいな線(ライン)が出ます。   ではラインがきれいに出なかった場合は??というと、       きちんとあとで手直しします。     そこらへんを検査するのが私の仕事になってきますので(笑)   だから「あらさがし」なんですねぇ笑       えぇ、職人さんから嫌がられます(´・ω・`) わたすが検査に行くとめっっっっっっっっちゃ嫌そうな顔します(笑)       めっちゃ嫌そうな職人さんには「すまぬ」とこころのなかで手を合わせつつ、         めっっっっっちゃ細かくチェック入れます。 職人さんによってクセがあるので、   この職人さんはこういうところを特にチェックしよ   とか   この職人さんはこういうところはミスがない     とか   考えながら指摘テープをぺたぺた貼ります。     養生ひとつとっても職人さんごとのこだわりとか、そういうものが垣間見れて楽しいですよ~           弊社外壁塗装HPはこちら 2020年07月06日 更新

スタッフブログ

カラーベストの洗浄前後 |滋賀・大津市・東近江市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山

みなさまこんにちは、滋賀・大津市・東近江市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山 の         ヨメ次郎です( ´ ▽ ` )       今日は高圧洗浄の現場に行ってきました。 日曜日ですが、お施主様のご希望でこの日に設定させていただきました。 本当だったら、今日一日雨の予報だったんですが (高圧洗浄の作業日は雨だとありがたいのです) ときどき晴れ間も出るくらいのお天気になりました。     お隣のお宅も近いので、洗ったお水の飛散に注意しながら、慎重に作業を進めてくれた職人さんにまずは感謝ですね( ;∀;)ありがとうございます!           黒いところと白いところがわかりますね。 白くなっているところは洗浄がされたあとのカラーベスト。       ・・・これだけ違うんです。         ここまで既存の塗膜が消失すると、このあとに塗る下塗りはおそろしく吸い込まれていきます。     乾いた砂漠のように。     塗っても塗っても吸い込んでいきます。         特に片山は浸透していくタイプの材料を使いますので余計に。     浸透させて、つぎの2回目の下塗りで膜を作って、そうやって上塗りを塗るための下地を作っていきます。     そのための、最初の一歩。高圧洗浄です。     たいじなだいじな作業。           弊社外壁塗装HPはこちら 2020年07月06日 更新

スタッフブログ

おたんじょうびおめでとうを筆ペンで手描きするとこうなった |滋賀・大津市・東近江市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山

みなさまこんにちは、滋賀・大津市・東近江市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山 の                       ヨメ次郎です(*´ω`*)         片山さんちではお誕生日にお祝いを渡してるんですが 先日もひとり、めでたく28歳を迎える女性スタッフさんがいたので封筒にそれっぽいの書こう!!       ということになって     筆ペンでなにかゆるい感じで書いてみよー!!   とゆるい感じで       しゅるしゅるしゅる・・・             こんな仕上がりになりました❤       しまったな~と思ったのが、極細の筆を使っちゃったことです~💦   太めのを使えばもー少しやわらかい、まぁるい文字になったかも??       こんなの書く機会はたくさんあるので、また用意しておこう・・・     ふふふ(*´ω`*)         弊社外壁塗装HPはこちら 2020年07月03日 更新

スタッフブログ

長尺シート張り |滋賀・大津市・東近江市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山

皆様お久しぶりです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~💦       ヨメ次郎です(*´ω`*)         めっちゃおひさしぶりのブログ更新です!! お待たせいたしまして・・・申し訳ございません💦     みなさまいかがお過ごしでしたか? COVID-19 による外出自粛も少し緩和されて、リモートワークだった方もそろそろ 出社されていたりするのではないでしょうか。 学校も通常通りの様子になりつつありますし、   このまま第二波もなく過ぎてくれたらいいんですけどね(´・ω・`)       さて、先週とある場所で長尺シートの張り替え工事をしてきました。     かわいい♡         長尺シートの余分な部分をカットしていきます。   長尺シートをカットしたあと。   ボンドの跡などを掃除して凸凹を直していきます。     掃除して凸凹の修正ができたらボンドを塗りつけていきます     こんな感じになったら張りかけます。   このあとはシート同士の隙間を溶着棒とよばれる材料を熱で溶かしながら埋めたりして 仕上げていきます。   溶着棒とライスター。 ライスターは溶着するためのものです。 ドライヤーの強力なやつ、ってイメージでしょうか。         なかなかおめにかかれない珍しいお仕事でした( ^^) _旦~~ 楽しい♪         弊社外壁塗装HPはこちら 2020年06月27日 更新

スタッフブログ

検査の基準 |滋賀・大津市・東近江市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山

みなさまこんにちは、滋賀・大津市・東近江市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山 の       ヨメ次郎です(*'ω'*)       なんだかブログの更新もおひさしぶりで・・・ 楽しみにしてくださっている方、申し訳ございません💦     もう6月も半ばに入ろうとしてますね。 ここ何日かでだいぶ暑くなってきたので職人さんたちも大変そうです。 塩アメやスポーツドリンクなどの差し入れをしながら頑張ってもらってます!!       さて、今日は検査の基準、     ということで、少し紹介していきます。     足場の上を歩いていると感じる違和感。     ははぁ、これかぁ・・・     ということで     目印代わりのマスキングテープを貼っておきます。       それからもうひとつ。   これも横樋なんですが、艶の違いが気になる。     よく見ると表面のざらつきにばらつきが・・・     よく見てみると、右半分と左半分のツヤに違いがありませんか?     おそらく一生懸命塗ってるうちに、上塗りの2回目を塗れてない範囲が残ってしまったものと思われます。         。。。よく見ないとわからない違いだとは思います。     自分でもよくこんなの見つけるなぁ、と思いますが(笑)   こうして抑止力になればいいなと思います。 お施主様にはきちんとした検査をした結果をお伝え出来ますし 職人さんには技術向上になりますし、後日手直しをすることもない。     続けていきます。         弊社外壁塗装HPはこちら       2020年06月10日 更新

スタッフブログ

ご相談お見積り診断無料!お気軽にご相談下さい!!

0120-42-5039受付時間 8:00~17:00 日曜定休 ※営業電話はお控えください

ご相談・お見積り依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!