
外壁塗装の前の下地処理…ダインコンクリートの下地処理と同じやり方で~
みなさまおはようございます、㈱片山 の ヨメ次郎です(*´ω`*) このところ朝夕のひんやりが心地よいですね。 ほんとに良い季節になりました。 先日、近江八幡で12年前くらいに工事をさせていただいたOBさまからお電話いただきまして、 水道と基礎コンクリートの工事をしてほしいということで社長がお邪魔してきたんですが。 12年前、その当時、塗装工事の現場管理をしたのが私でした。 ご主人とも奥さまとも出身地のお話をしたり野球のお話をしたりした思い出があります。 お伺いしたのは社長でしたが、ご夫婦とも私のことを覚えていてくださっていて嬉しかったです。 あぁ、このために仕事してるんだなぁ… と幸せな気持ちになりました。 何年経っても覚えていていただける、そういう関係を結びたい。 そういう工事をしたい。 なんだかあったかい気持ちになります。 ひとつひとつ、そういう気持ちで向き合いたいです。 👆カラーベスト施工前。 👆カラーベスト施工後。 日本ペイントのファインパーフェクトベストです。 👆外壁塗装前。 熱ぶくれが発生。 これを直すにはカップサンダーでごりごり旧塗膜を削る必要ががが。 👆カップサンダーでごりごり削ります。 これは「ダインコンクリート」でもよくやる下地処理です。 👆外壁塗装に使ったのは 日本ペイントのサーモアイウォールSI。 きれいな色でした~ 弊社外壁塗装はこちら 2021年10月08日 更新スタッフブログ