
コンクリートで、石を、レンガを、デザインする。
みなさまこんにちは、㈱片山 の ヨメ次郎です(*´ω`*) 秋の日はつるべ落としとはよく言ったもので、ここ最近本当に暗くなるのが早い(゚Д゚;) 午後5時には作業が難しいくらいの季節の到来です… まだまだお待ちの方がいらっしゃるとゆーのに… さて、タイトルにもありますが、あれを見ただけだと 「??コンクリートで??デザイン??」 「なんのこっちゃ…」 とお思いだと思うので、実際の写真を見ていただきましょう♪ 始めはこのブロック塀の状態だったんですが… お寺の立派な門構えとブロック塀。 くしびきの跡が見られます。 下地作りも佳境のようですね ブロック塀の時と比べると見違えるようになりました! さて、ここからが本番。 コンクリートが乾ききらないうちに石積の形に成形していきます。 表の完成。 コンクリートに色付けしていきます。 おぉ…!! 雰囲気出てきましたね!! どっしり感が違います!! 完成です。 コンクリートで成形したとは思えない、どっしりしたお寺らしい雰囲気が出ています。 すごい技術ですよね( *´艸`)カックイー❤ ほかにもレンガやブルックリン調、その他もできるそうで。 この技術を持つ左官職人さんのご協力がいただけるので、今後片山さんちでもやってみよー!!という話になってます( *´艸`) えー、だっておしゃれですよぉ リビングの壁一面だけ、レンガっぽい壁にするだけでぐっと雰囲気変わりますもん。 あとは家具にアイアン取り入れたら気分は完全にブルックリンですよー アイビーなんか飾っちゃったりしたらもーおしゃれ上級者!! 和の雰囲気も出せますし。 塀の一部だけやってみる、とかもできますしね。 夢が広がるなぁ。 職人さんの手はすごい。 なにかを作り出すひとの手はすごい。 良い仕事が一緒にできますように。 弊社外壁塗装HPはこちら 2021年11月12日 更新スタッフブログ