
塗装の片山のスタッフブログ 記事一覧


年末年始休業のお知らせ
<<年末年始休業のお知らせ>> 平素は格別のご愛顧を賜り 厚くお礼申し上げます。 さて、弊社では年末年始にあたり 下記のとおり休業とさせていただきます。 期間中、お客様には大変 ご不便をおかけいたしますが、 何卒ご容赦いただきますよう お願い申し上げます。 休業日:2023年12月28日(木) ~2024年1月4日(木) ※2024年1月6日(土)より通常通りに 営業を再開いたします。 皆様におかれましても どうぞよいお年をお迎えください。 2023年12月27日 更新新着情報スタッフブログ

足場解体前検査のあとのほっこり |滋賀の外壁塗装・屋根専門店片山
みなさまこんにちは、滋賀の外壁塗装・屋根専門店 片山です(*'ω'*) 早速ですが、 片山さんちの外壁塗装工事は ①ご近所さまへのごあいさつ ⇩ ②足場組立 ⇩ ③コーキング ⇩ ④高圧洗浄 ⇩ ⑤外壁塗装 ⇩ ⑥社内検査 ⇩ ⑦お施主様立ち合いで足場解体前検査 ⇩ ⑧足場解体 ⇩ ⑨引き渡し検査 ・・・と、お引渡しまでに3回もの検査 を経ています。 手間かかってますね~ってよく言われます( ´艸`) 正直めっちゃ手間ですし、 同じ塗装業界の塗装会社さんに伝えても「そこまでやってる会社、まず見た事ないっすよ!」 って言われますが、これをしないと私たちの場合は怖くてお引渡しができません。。。 (皆さん「やってるやってる」って言うだけで、ほとんどやってないのが、この塗装業界なのです。。。申し訳ないです) たぶんお施主さまの中には「片山さん、もー検査ええって・・・」と思ってる方もいらっしゃるかと(笑) でも目を変え日を変え、色んな角度から何度も検査をすることで、分かる部分も出てくるので、そこが大切なのです。 その中で、昨日お邪魔した滋賀県蒲生郡のお宅では「外壁塗装工事の足場解体前検査」でした。 お施主様に立ち合いをいただき、気になるところがないかを一緒にチェックして回ります。 事前に外壁塗装が終わった後に「社内検査」をします。 こういったところを私のほうで「社内チェック」して、青テープを貼っています。 ??どこ??どこがアカンの?? という方もいらっしゃるかも?ということで解説すると まずここ。 外壁ではなく、雨樋(あまどい)に白っぽい塗料がついてますね? はい!コレは是正対象です。 塗装職人さんは一生懸命していますが、人間なので、どんなに注意していてもこういう事はよく起きる事なのです。 言った時は塗装職人さんがガッカリしているので励ましています笑 外壁のところに雨樋の色が付着・・・コレもダメ。 これはわかりにくいんですが、外壁塗装の凸凹の中に塗料が塗りこめてない、 ということです。 こういうところから、外壁塗装の剥がれって発生するので、片山では一生懸命社内検査しています! こういった是正箇所を、社内検査であぶりだして是正した上で、足場解体前の立ち合い検査をしてます。 今回はスムーズにお話が進んで、足場解体のOKをいただけました(*'ω'*)♡ お客様いつもありがとうございます! このあとはバックヤードの新設工事…もう少しお付合いくださいませね!! ・・・そしてその緊張の立ち合い検査のあと。 お施主様が育ててらっしゃるお花が癒してくれました( *´艸`) これはクリスマスローズですね~ ガーデンシクラメン。 パンジーに水仙も。 はぁ・・・和む・・・キレイですね~。 お施主様とお話するときはいつもどきどきします・・・ 10年やっても慣れない(笑) 今後とも、滋賀の外壁塗装&屋根専門店片山をどうぞ宜しくお願い致します! 弊社外壁塗装HPはこちら (株)片山は、滋賀県の外壁塗装・屋根専門店です。滋賀で創業して48年以上。ずっと滋賀県地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた外壁塗装のプロフェッショナル集団です。 これまでの施工実績は4500件を超えます! 滋賀地域密着だからこそ評判が大切なので、実現できる手抜きのない高品質工事を適正価格でご提供しています。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、これからも誠心誠意対応させていただきます。 滋賀県内3店舗、外壁塗装&屋根ショールームのご案内滋賀に3店舗ある塗装ショールームでは、家の構造が分かる特大模型や、実際に使われている材料など、日々皆様が目にされないものを実際に見ていただき、触れて感じていただけるものをご用意しております。良い評判を頂いていると思います。 滋賀にお住まいのご相談・お見積りはまで!外壁や屋根に不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。片山では、ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂いております。 片山の外壁塗装ラインナップ☆彡「滋賀県内で外壁塗装の価格を知っておきたい!」「外壁塗装の相見積もりをしていきたい」 という方は、是非ご覧ください。 滋賀県内の外壁塗装の施工事例♬「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 滋賀県にお住まいの方で外壁塗装をされる方がよくあるお悩みです。 片山だからこそ、豊富な事例からカラーシュミレーションをお選びいただけます! ※WEBお見積り依頼でクオカードプレゼント!! 株式会社片山 (滋賀県知事 一般-第41257号) 【滋賀県・東近江市本社】〒521-1235 滋賀県東近江市伊庭町204-32 TEL:0120-42-5039 【滋賀県・野洲ショールーム】〒520-2331 滋賀県野洲市小篠原1927 TEL:0120-42-5039 【滋賀県・北大津ショールーム】〒 520-0101 滋賀県大津市雄琴3丁目2-38 TEL:0120-42-5039 それぞれ営業時間:9:00~18:00 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております →メールでの来店ご予約は【こちら】→メールでのお問い合せは【こちら】 LINEでの問い合わせは下記のQRコードを読み込むか、スマホの場合「友だち追加」ボタンをタップして下さい。 滋賀県で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方は、滋賀県塗装の片山まで、是非一度 ご相談ください(*^^*) 2023年11月21日 更新スタッフブログ

外壁塗装後1年経過時の塗膜|滋賀、塗装の片山による定期点検レポート
本日は、滋賀県東近江市にあるO様のご自宅に定期点検のためお伺いしてきました。 私たち片山は、地元滋賀で必要とされる塗装会社になるべく、定期点検を5年前から随時実施しています。 工事をしたら終わりという塗装業者が非常に多いので、そこは弊社の良いところだとよく言っていただけます。 さて、今回は東近江市にある住宅の外壁塗装後1年時の塗膜の状態です。 塗膜は外壁塗装後1年~3年くらいで安定しますので、そのくらいに定期的に点検をしてトラブルがなければ今後も大きなトラブルは出にくいと言われています。 外壁塗装の塗膜チョーキング現象の確認のため、手で外壁塗装の塗膜を触ってみましたが、手に顔料はつきませんでした。 そこで、チョーキング現象とは何か?という事に触れておきますと、 チョーキング現象とは、外壁塗装面の劣化現象の一つで、表面の塗装(塗膜)が劣化してチョークのような粉が表面に浮き出る現象です。この現象は、経年劣化によって塗膜内にある樹脂の結合力が低下することで、塗料の色成分の顔料がチョークのような粉状になって現れます。 と、最近話題のチャットGPTが回答してくれました。(分かりやすいですね~) また、他の外壁面も見ておきますと、こんな感じでした。 外壁の色がブラウン系の色ですので、色あせやチョーキング現象が発生しやすい色となりますが、今回のO様の物件は外壁塗装1年経過後の塗膜は無事に安定していました。 プロが見ても分かると思いますが、職人が丁寧な仕事をしているだけあって、きれいに外壁サイディングの段差も塗装できているのが分かると思います。(自社の職人を褒めるのはよくありませんが、良い仕事です~) また、外壁と外壁の間を止める目地部分(シーリングやコーキングと言います)についても点検してきました。 目地のコーキングも触ってみると弾力があって、健康的な状態でした。コーキングもラインが揃って良い仕事ができていると自負しています! <外壁塗装後1年経過時の塗膜のまとめ> 外壁塗装の色ムラも色あせもチョーキングもありませんでした。滋賀県東近江市のO様の外壁塗装をして1年。 たった1年で不具合がおきるようでは困りますが、正直なところ人間が行う仕事になるため、どんなに気を付けていてもどうしても不具合は起きてしまいます。 滋賀県東近江市のO様の外壁塗装工事は現時点で異常なし、という事が確認できてひと安心でした(^-^) 綺麗ですね~♪ また、今後も定期的に定期点検の様子をブログにしていきたいと思いますので、ぜひとも滋賀の塗装の片山を宜しくお願い致します! 滋賀県の外壁塗装&屋根塗装専門店 片山 【東近江市本社】 〒521-1235滋賀県東近江市伊庭町204-32TEL:0120-42-5039 FAX:0748-42-5095営業時間:8:00~17:00 日曜定休 【滋賀県野洲ショールーム】 〒520-2331 滋賀県野洲市小篠原1927TEL:0120-42-5039 FAX:0748-42-5095営業時間:9:00~18:00 日曜定休・他 不定休 【北大津ショールーム】 〒 520-0101 滋賀県大津市雄琴3丁目2-38TEL:0120-42-5039営業時間:9:00~18:00 日曜定休・他 不定休 2023年10月25日 更新工事後の定期点検レポート

滋賀県の訪問販売対策|大津市、東近江市、野洲市の3店舗で外壁塗装相談受付中
滋賀県の皆様こんにちは! ここ数年、滋賀県内でもかなり悪質な訪問販売業者が蔓延しています。 何か良い対策はないかと探していましたところ、山口県消費生活センター様にて、下記のような訪問販売対策の記事が、滋賀県にお住まいの皆様のお役に立ちそうでしたので情報共有させていただきます。 滋賀県で本当に起きた!「外壁塗装の訪問販売 実録トラブル事例①」はこちらから 「滋賀の外壁塗装の訪問販売の実録トラブル事例②」をご覧になりたい方はこちら 「弁護士の高橋先生」の動画でも訪問販売業者への対策知識が掲載されていました!(6分40秒付近~撃退方法になります) https://www.youtube.com/watch?v=MMSqfDnno8w 滋賀県を回っている外壁塗装、屋根の訪問販売の中には、悪質業者が多いのは事実です。 某大手訪問販売会社の元社員の話では、「滋賀は騙しやすくて、儲かるドル箱だから訪問販売は強化している」といった話を聞きますし、 訪問販売会社の下請けとして塗装をしていた職人の話では、「かなり高い金額で契約しているのに、下請けには雀の涙の単価でしか仕事を流さないから、手抜きをせざるを得なかった・・・。本当に単価が安すぎて、仕事をしても生活できなかった・・・」という証言も取れています。 ただし、弊社では、訪問販売業者と契約をしてはいけないと言っているわけではなく、『即決だけはやめましょう』 とお伝えさせていただいております。 訪問販売業者の中には、本当に一部だけですが、優良な業者もいるのは事実だからです。(本当に一部だけですが・・・) そのため、自分の判断だけで決めるのではなく、家族と必ず相談して決めるようにしてください。 契約に至った場合でも、できれば家族に同席してもらい、ご本人とご家族が納得した上で契約することをオススメします。 いくら外壁や屋根において不安をあおられて、今だけの大幅値引きと営業されても、自分だけの判断で、その場で決めてしまうのは危険です。 滋賀県で確認されている悪徳業者はとにかく契約を急いでさせようと、あの手この手で営業してきます。彼らは営業にかけてはプロです。 即日契約を取るための大幅値引き。そして、契約したらすぐ足場を立ててクーリングオフさせない。 短期間での手抜き工事で、すぐ集金。工事が終わればさようなら。 そのための手抜き工事や塗料のごまかし、人件費や材料費の上乗せなどはお手のもの。 取れるものはすぐに取って、工事が終わればさっさとその場を立ち去ろうという、商魂たくましい悪質な訪問販売業者が多いです。 もし、身内やご親戚に一人暮らしの高齢者がいらっしゃるなら、時々様子を見たりお話を聞いたりして、細心の注意を払ってあげてください。 外壁塗装、屋根工事に限らず、高齢者は狙われやすく実際にさまざまなトラブルに巻き込まれやすいのです。ともかく何の契約をするにしても、即決と独断、これだけは避けるようにしてください。 弊社に、もし外壁塗装、屋根のご相談をされたい方、訪問販売業者の見積りをプロに見てもらいたい方は、お気軽にご相談ください! 2023年09月18日 更新塗装工事 失敗した方の話

滋賀県で実際に起きている!訪問販売業者に注意!|滋賀の大津市、東近江市、野洲市の外壁塗装、屋根塗装専門店片山
「滋賀県大津市、東近江市、野洲市等で悪質な訪問販売業者が増えています!」 ※これは、大津市にお住まいのとあるお客様からのお悩み相談をもとに原稿作成をしています。 ある日、ピンポーン! とチャイムが鳴り、 「近所で土木工事を行なっていまして、その挨拶で来ました~」 どちらさんとお聞きしても、「近所で工事を行なっている業者です」としか返ってきません。 (最初に、玄関まで出てきてもらうために、嘘を言ってくる手口が、現在横行しています。) そして、玄関に出てくると、「近所で工事を行なっているのですが、そのご挨拶と、お宅のお家で気になるところがあるのでお話させていただきたいのですが~」と始まります。 そして、「お家の外壁と屋根の調査だけなら無料なので、今のうちに調査だけでもしておきませんか~?」という話が展開されます。 30分ほどしたら、またピンポーンとチャイムが鳴りました。 そして、「調査終了しました。このお家なら外壁塗装、屋根塗装を入れて150万円くらいですね~」と聞いてもいない金額のことを話してきました。 さらに、「今なら見積もりも無料で作っていますので、この機会にぜひ見積もりだけでもどうですか?」と聞いてきました。 最初は、お断りしようと思って、「今は大丈夫ですので~」とお話をすると、 「そうですか!ありがとうございます!今、見積りを取るの良いタイミングですよ!」と断っている言葉を逆手に取って、先に話を薦められました。 あまりに強引だったので、「それなら見積もりだけでも、、、」とお願いしたのが地獄の始まりでした。 ピンポーン。3回目のチャイムが鳴ります。 「こんにちは!この間の●●(個人名)です!」と聞いたことのない方のお名前を名乗られました。 玄関に出ると、この間の大津市の訪問販売業者さんでした。 「こんにちは!この間依頼された外壁塗装、屋根塗装の見積もりを持ってきました。ぜひ見てもらいたいので、玄関でも構わないのでお家に入らさせて頂いて良いですか?」 と強引に家の中に入ってきました。 そして、玄関で話をすると思いきや、「お邪魔します。玄関だとあれなので、中でお話をさせてくれませんか?ちょっと寒いですもんね」とリビングに上がり込もうとしてきます。 「ちょっとさすがに困ります。」とお断りすると、「それでしたら玄関先でも大丈夫ですよ。ただ寒いですよね」と恩着せがましく言ってきました。 私もここで完全にお断りすれば良かったと後悔しています。 「この間、お見積り依頼いただいた外壁塗装、屋根塗装の見積もりの件なんですけどね。外壁の傷みが思った以上に激しくて、ここはこういう処理で~(記憶が曖昧です。時間にして30分は説明があったと思います)。それでこの金額になります。 」 と220万円の見積もりを提示されました。そして、すかさず、 「奥さん。これって高いと思いますか?安いと思いますか?」と質問されました。 「正直、高いんじゃないですかね。私は分からないです。」と答えると、 「私も良い金額だと思います。それで、大体どのくらいだったら外壁塗装、屋根塗装をしますか?」と質問がありました。 「私は今回はやらないので」とキッパリお伝えすると、 「そうですか。でも、今の外壁の状態はこうで~、屋根の状態はこうで~、雨漏りして~、柱が腐って白アリが来て~」と恐怖心を煽る言葉ばかりを投げかけられました。 そして、「この間、お見積り依頼いただいた外壁塗装、屋根塗装の見積もりはこれになりますので」と食い下がってきます。 さすがに、この時点で2時間ちかくになったので、「もう遅いですし、お断りします」と伝えると、また同じ説明が繰り返されました。 そして、2時間が経ちました。 私は「正直迷惑なんです!何時だと思っているんですか!もう夕方ですよ!ご飯の支度とかあるし、主人も帰ってくるし」と伝えると、 「私も奥さんとお話をさせていただいて、これからっていう時なんです。あ!ご主人も帰ってこられるんだったら、御主人にもお話をお聞きいただきましょう」と言ってきます。 そして、主人が帰ってきました。 「あ!ご主人おかえりなさい!奥さんから見積もり依頼があった外壁塗装、屋根塗装の件でお話をしているところです」 というので、また2時間の説明がありました。 主人も相当滅入っているような感じとなり、訪問販売の営業マンから、 「塗装会社の●●さんってご存知ですか?私のところは、●●さんよりこだわって品質の高い工事をしているのに、これでも金額は安いんですよ。自信を持っています。そして、今日決めてくれるんなら、外壁塗装、屋根塗装のこの見積もりより、50万円引かせていただきます。これで納得してくれませんか?私もこの地域でモニターになっていただきたいですし、一生懸命頑張ってこれなんですよ!これ以上だと上司に相談することになりますし、私も上司と連絡がつかないと帰れなくなりますので。」ときました。 そこで、「分かりました。もう契約します。契約したらかえってくれるんですよね?」と言うと、 「ようやくお話の内容に納得いただけましたか。ありがとうございます。私もご訪問して熱心に説明させていただいた甲斐がありました」と返答がありました。 心の中では、「やっと帰ってくれる。でもこれって違法なんじゃないかしら、、、」となぜか私が悪者みたいな感じで話が進められました。 やっと訪問販売の営業マンが帰ってくれました。 ただ、私の夫はこのような契約の知識があり、訪問販売業者で、家で契約をした場合、8日以内ならクーリングオフができる事を知っていたので、クーリングオフをすることができ、訪問販売業者の被害はありませんでした。 そして、話の中で出てきた●●さんという業者を探すことにしました。 そしたら家の近くに塗装専門店があることに気が付きました。 以上。弊社にお問合せくださったお客様からのご相談内容でした。 いかがだったでしょうか。これは飾ることなく、大津市で実際に起こった訪問販売業者の事例です。 弊社にはこのようなお問合せが、毎月大津市だけで10件以上電話がかかってきます。その内容は、大体同じです。 この訪問販売業者の事例から分かることは、訪問販売できた業者は選ばない事です。 ただ、訪問販売業者にも2種類いまして、 1つは地道な努力でお客様を開拓している訪問販売業者、もう一つは、テレビのワイドショーなどで話題になっている、悪質な訪問販売業者です。毎年増え続ける、外壁塗装、屋根塗装の悪徳業者による被害。その手口は巧妙です。 台本というマニュアルがあるかのように、狙った相手によってそのシナリオを使い分け、巧妙にアプローチを重ねます。悪徳業者は塗装に関しては専門知識がない素人集団ですが、どんなものでも売り込むことに関しては敏腕なプロの営業集団です。こちらをお読みいただき注意していきましょう! 防御法1「セールスお断り」のプレートを家の前に貼らない 滋賀県の各家庭の郵便受けの近くで見かける「セールスお断り」の文言プレートを付けていませんか? 不要な訪問販売は面倒くさいと理由もあってつけられているのでしょうが、 実は悪徳な訪問販売業者から見ると、「私はセールスに弱い」と伝えているようなものです。 「断れない」「売り込みに弱い」という事を伝えてしまい、「強引にいけば契約できる家」と思われてしまいます。 今回の方も同じプレートを家に付けていました。 「セールスお断り」のプレートを付けているお家は、訪問販売のターゲットになってしまう可能性があるので、もし、このプレートを貼っているなら外すことをオススメします。 防御法2お年寄りの一人暮らしだと分かるものを家の外に置かない 外壁塗装、屋根塗装の悪徳な訪問販売業者にとっては、高齢者のお家を格好のターゲットにしています。 たとえば、傘立てにお年寄りが使うような傘が1本だけとか、杖が立っている場合、訪問販売業者に目をつけられやすくなります。 もしあなたのご両親やご親戚の方が、家に1人で住んでいる場合、なるべくそれを悟られないようにしてください。 なぜなら、外壁塗装、屋根塗装の悪徳な訪問販売業者は、大家族が苦手なのです。特に、インターネットやスマートフォンなどで即座に情報を集めることができる世代が同居していると、自分の手口がすぐにばれてしまうからです。だから大家族を嫌がるのです。 そのため、傘立てにはたくさんの傘を立てておく事であったり、できれば若い人や子供が使うような傘を加えるなど、バラエティに富んでいるほうが効果的なので、それを設置するようにしましょう。 防御法3玄関に入れない 外壁塗装、屋根塗装の訪問販売の営業マンは絶対に玄関にいれてはいけません。 今回の方のように4時間粘られて根負けして、契約をすることになります。今回はクーリングオフできたので良いですが、普通はクーリングオフできる事を知らないので、お金を支払ってしまうことになります。 そのためmこちらからすれば、玄関に入れないことが最大の防御になり、インターホンで玄関の扉越しに応対しましょう。 もし、その訪問販売業者が外壁塗装、屋根塗装を勧める業者であれば「親戚が工務店、塗装店だから、そこにお願いしています」と断ってください。これでほとんどの相手は退散します。 外壁塗装、屋根塗装に限らず、その他のセールスにも応用できますので、ぜひ使ってみてください! 防御法4その場ですぐに決めない 外壁塗装、屋根塗装の訪問販売の中には、良心的な業者がいないわけではありませんので、契約をしてはいけないと言っているわけではありません。ただ即決だけはやめましょう。 自分の判断だけで決めるのではなく、必ず家族と相談するようにしてください。契約に至った場合でも、できれば家族に同席してもらい、ご本人とご家族が納得した上で契約することをお勧めします。 いくら外壁塗装、屋根塗装において緊急性をあおられても、大幅な値引きをされても、自分だけの判断で、その場で決めてしまうのは危険です。外壁塗装、屋根塗装の悪徳業者はとにかく急いで契約させてきます。即日契約、即日値引き、短期間工事、すぐに集金、工事が終わればさようなら。取れるものは、すぐに取って、さっさとその場を立ち去ろうという、商魂たくましい訪問販売業者です。そのための手抜き工事や塗料のごまかし、人件費や材料費の上乗せなどはお手のもの。 もし、身内やご親戚に一人暮らしの高齢者がいらっしゃるなら、時々様子を見たりお話を聞いたりして、注意を払ってあげてください。外壁塗装、屋根塗装に限らず、ご高齢の方は狙われやすく、実際にさまざまなトラブルに巻き込まれやすいのです。ともかく、何の契約をするにしても、即決と独断、これだけは避けるようにしてください。 他の方の事例をご覧になりたい方はこちら 弊社にもし、外壁塗装、屋根塗装のご相談をされたい方は、お気軽にご相談ください! 2023年09月14日 更新塗装工事 失敗した方の話

ありがとうございました!そしてブログをご覧の方に朗報!!
どうも、こんにちは。片山銀次郎です。 片山の滋賀本社ショールームグランドオープン祭は、本日無事に終了しました! お越しいただきました皆様ありがとうございましたm(__)m おかげ様で、40名を超える多くの方々のご相談をいただき、 忙しくなりそうな予感があり、社員一同大変嬉しい限りです! そして、本ブログをご覧の皆様に朗報です! 本社ショールームOPENを記念して、 明日9月11日(月)~16日(土)までの間にお電話やご来店で、新規のお見積もりをご依頼いただきました方に下記の特典をお付けします。 ■見積特典:ハーゲンダッツギフト券かスターバックスギフトカードを。 ※どちらかをお選びください。 ※お見積り提出時にお渡しします。 ■ご成約特典:2万円分のJTB旅行券かJCB商品券を。 ※どちらかをお選びください。 ※ご成約特典は工事代金が80万円以上の方に限ります。 ■お問合せ時にお伝えいただきたい事 お問い合わせの時に必ず 「銀次郎ブログを見た」 とお伝えください。 合言葉は「銀次郎ブログを見た」です! (大事なことなので2度言いました) こちらにてお問合せいただいた方限定として、 上記の特典の対象とさせていただければと思います! 皆様からのお問い合わせをスタッフ一同お待ちしております! https://www.youtube.com/watch?v=bI69pmYQuxI&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fkatayama-paint.com%2F&source_ve_path=MjM4NTE&feature=emb_title 2023年09月10日 更新イベント情報スタッフブログ

本社グランドオープン祭開催中!
皆様こんにちは! 9/10本社にてイベント開催中です。 玄関を飾り付けてお待ちしております(^O^)/ 皆様に楽しんでいただけるイベントも開催! 食品の詰め放題。 昨日は強者ぞろいで皆様にたくさんお持ち帰りいただきました。 ガラガラ抽選会。 なんと!昨日は特等が出ました\(^o^)/ ちゃんと入っているんです、黄色い玉。 もちろん、本日は黄色い玉は復活しています! 少しでも塗装をご検討の方はぜひぜひお越しください。 予約がなくてもOK! 当日のご来店が難しい方はお電話だけでもOK! 新しくなった片山のショールームへぜひお越しください。 お待ちしております!! 2023年09月10日 更新イベント情報スタッフブログ

訪問販売に任せたら高い金額を取られて塗装もすぐに剥がれた|滋賀 外壁塗装&屋根専門店片山
訪問会社に塗装工事を依頼した、滋賀にお住まいの方のお話です。 今は家を建ててから12.3年くらいですね。 ピンポーンってチャイムが鳴らされたので出たら、笑顔で人が立っていたんですよ。 インターホンに画像が出るタイプだったんですが、警戒せずに玄関に出てしまったのが運の尽きでした。 「お宅の屋根の様子がおかしいので、お話だけでも聞いてもらえませんか?」 と言われて、感じもよさそうな方だったので、外は暑いし、家の玄関でも良ければと入ってもらって話を聞いたんですね。 すると、うちの外壁にひびが入ってたり、コケが生えていたりしているのもあるけど、 何といっても一番の問題は、先日の台風で屋根の釘が抜けていて、それが遠目で確認できたから声をかけてきたって言うんですよね。 このまま放置をすると雨漏りや下地材に水が入り込むことによって家が腐ってしまって大がかりな工事をする必要があるって言われたんです。 私もさすがに家を建ててから12.3年程度じゃそんなことにならないでしょうと言ったんですが、 「他の方も同じようなことを言うんですが、我々はプロですので、そういったことには詳しいんです。屋根は特に傷みやすいので。」 と言われて他の家がどうなったかっていう写真とかを見せられたんですよ。 それはもう、ひどい有様で。屋根瓦がめくれて、下地の木の部分に雨があたって、木に水が含まれているのが分かるくらいでした。 それから他にも、屋根が原因でいろんなことが起きていると不安を煽られました。 たしかに台風でブルーシートがかけられていたのを見た事がありますし、自分の家の屋根瓦が飛んで、近所の家に当たって迷惑をかけるのが一番イヤだなと思ったのと、 私もそこまで言われると怖かったので、その場で屋根工事と外壁塗装の契約をしたんですよ。 今思えば、あの時に他の専門の業者さんとかに相談しとけばよかった。。。 塗装工事の相場とかも分からなかったんで、足場を組んだりするとそんなにお金がかかるのかと信じ込んで契約してしまいました。 工事が終わったあとは満足感でいっぱいでしたが、他の近所の方の話を後から聞くと、私がした工事なんかよりも全然価格が安かったです。 それでもうちのは高い材料を使っていると信じていたので、他の人よりも屋根や塗装が長く保つと思っていました。 けど、数年経つと外壁塗装が徐々に剥がれるところが出てきて、前の外壁の色がむき出しになってきたんです。 あまりにひどい状況になってきたので、訪問販売業者に電話をしてみました。当時の訪問販売業者の担当者にもらった名刺を探すのも大変でしたね。 そして、訪問業者の担当者に電話をすると、別の担当者に繋がって「あー、○○は退職したので、電話を引き継いだので、今は僕の電話なんですよ。何か用ですか?」と言われました。 用件を伝えると、「うちは保証なんてしていないし、そもそも僕は別の担当なんで分からない。その人間が何を言ったか分からないので、会社の方に電話して!」と強めの口調で言われました。 何だか雲行きが怪しくなってきたのを感じながら会社に電話をすると、 「○○ですか?既に退職しているので、言った言わないの話に発展すると双方にとって良くないので弁護士と話をしてください。弊社ではそのような対応を取るよう規則に従わせて頂いております。」 と事務的な対応をされました。 弁護士の先生と話をすると言っても、私は専門家じゃないし、何を言って良いのか分からないので、今回は別の業者に相談する事にしました。 滋賀で長くやっている信頼できる業者が良いと思ったので、娘に言ってインターネットで探してもらいました。 それが片山さんでした。 片山社長が親身になって話を聞いてくれて、よくある事例だと教えていただいたので、騙されたとは言え、少しホッとした気持ちになりましたね。 次の塗装は、こういった経験のおかげで優良な会社さんに頼むことができましたが、二度と訪問販売系の会社に依頼なんてするかと思いました。 片山さんでは工事保証をしっかりと行い、定期点検もこの間もされましたので、信頼できると思って、このようなお話をさせていただきました。 くれぐれも滋賀の他の方が、私のようなしなくても良い経験をされる事がないようお伝えください。 本当に嫌な経験でした。 ********************************************************* 滋賀県にお住まいのO様へ この度は貴重なお話をしてくださり、誠にありがとうございました。 また、嫌な事を思い出させてしまいまして、お詫び申し上げます。 O様の他の方がしなくても良い経験と仰っていた話が、本当に心に刺さりました。 外壁塗装、屋根工事は10数年に1回の工事なので、経験が少ない中、プロにたどり着く事は至難の業です。 今後とも片山の事を信頼していただけるようであれば、次の塗り替えをお任せいただけますと幸いです。 ********************************************************* しっかりとした外壁塗装をしたい、信頼できる会社に依頼したいという方は、ぜひ片山までご連絡ください! お問い合わせはこちら! 2023年09月01日 更新塗装工事 失敗した方の話

ご相談お見積り診断は無料!お気軽にご相談下さい!!
0120-42-5039受付時間 8:00~17:00 日曜定休 ※営業電話はお控えください
絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!