
検査の基準 |滋賀・大津市・東近江市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山
みなさまこんにちは、滋賀・大津市・東近江市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山 の ヨメ次郎です(*'ω'*) なんだかブログの更新もおひさしぶりで・・・ 楽しみにしてくださっている方、申し訳ございません💦 もう6月も半ばに入ろうとしてますね。 ここ何日かでだいぶ暑くなってきたので職人さんたちも大変そうです。 塩アメやスポーツドリンクなどの差し入れをしながら頑張ってもらってます!! さて、今日は検査の基準、 ということで、少し紹介していきます。 足場の上を歩いていると感じる違和感。 ははぁ、これかぁ・・・ ということで 目印代わりのマスキングテープを貼っておきます。 それからもうひとつ。 これも横樋なんですが、艶の違いが気になる。 よく見ると表面のざらつきにばらつきが・・・ よく見てみると、右半分と左半分のツヤに違いがありませんか? おそらく一生懸命塗ってるうちに、上塗りの2回目を塗れてない範囲が残ってしまったものと思われます。 。。。よく見ないとわからない違いだとは思います。 自分でもよくこんなの見つけるなぁ、と思いますが(笑) こうして抑止力になればいいなと思います。 お施主様にはきちんとした検査をした結果をお伝え出来ますし 職人さんには技術向上になりますし、後日手直しをすることもない。 続けていきます。 弊社外壁塗装HPはこちら 2020年06月10日 更新スタッフブログ