塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! スタッフブログ

HOME > スタッフブログ

塗装の片山のスタッフブログ 記事一覧

ホタル舞う |滋賀県東近江市の外壁塗装&雨漏り専門店 片山

ホタル舞う |滋賀県東近江市の外壁塗装&雨漏り専門店 片山

みなさまこんばんは、ヨメ次郎です(^-^)   今日は変なお天気でした。 午前中曇っていたかと思ったらザッと雨が降ってきて、昼から晴れる・・・という二転三転のお天気で、現場の職人さんも苦労したようです。 昨日足場解体が終わった二件のうち、能登川は泉台のお宅はすべてOKいただいたので、お引渡しとなりました。 よろこんでいただけているようで、私たちとしても嬉しい限りです(*^_^*) また施工事例としてアップしますのでこちらもお楽しみに♪   毎年この時期の私の楽しみが「ホタル」です。 うちから歩いて10分くらいのところに、毎年ホタルが飛ぶポイントがあるんですが、今夜子供たちを連れて行ってきました♪   ふぅわり、ふぅわり、やわらかい光が今年も見られました。 子供たちもホタルに会うのを楽しみにしているようで、ホタルと追いかけっこしたりつかまえてみたり、いい時間を過ごせたようです。   能登川はまだまだ自然が残っていて、日本ザリガニも生息してたりします。 子供を育てる身としてはありがたい環境ですよね。 来年も、こうした時間が過ごせるといいなぁ・・・   明日も職人さんや専務はお仕事させていただきます。 怪我のないよう、頑張って。   おやすみなさい。 2014年06月07日 更新

スタッフブログ

梅雨と紫陽花 |滋賀県東近江市の外壁塗装&雨漏り専門店 片山

梅雨と紫陽花 |滋賀県東近江市の外壁塗装&雨漏り専門店 片山

皆様おはようございます(^-^) ヨメ次郎です! ついに近畿各地も梅雨入りとなり、肌寒ささえ感じるお天気ですが、みなさま如何お過ごしですか?   最近まで通っていた草津のY様邸、それから能登川は泉台のY様邸は、お施主さまのOKも無事いただいたので、明日足場解体の運びとなりました。 足場が外れた時の外観の変化を見るときが一番どきどきしますね(*^_^*) 塗装する前の状態を知っているのと、子供をお嫁に出す気分とでも言うんでしょうか、感慨深いものがあります(´・_・`)しんみり・・・       ↑はOB様のお宅のお庭に咲き始めていた紫陽花。 あんまり可愛かったので撮らせていただきました。 この時期はやっぱり紫陽花がなくちゃ♪   うちの庭にも欲しいです(^-^) 今は色々な種類の紫陽花がありますよね~。 色も白とか、花の形も色々だったりしますし、ヨーロッパでも人気のある花なんだそうですよ。     今日は、このお天気なので現場はほとんどお休みいただいています。 営業部隊は通常どおり動いてます!!さー、今日もがんばりましょう!! 2014年06月05日 更新

スタッフブログ

梅雨入り間近?? |滋賀県東近江市の外壁塗装&雨漏り専門店 片山

梅雨入り間近?? |滋賀県東近江市の外壁塗装&雨漏り専門店 片山

みなさまこんばんは、ヨメ次郎です(^-^) 昨日、九州地方が梅雨入りした、とのことです。 近畿地方も今週には梅雨入りするかも、と気象庁。   今年もこの季節がやってくるんですね~。。。 梅雨はニガテです(>_<) 九州のカラッとした暑さとは質の違う暑さに未だに慣れません。   今年も夏バテ覚悟です・・・     2014年06月03日 更新

スタッフブログ

熱中症に注意(´Д`) |滋賀県東近江市の外壁塗装&雨漏り専門店 片山

熱中症に注意(´Д`) |滋賀県東近江市の外壁塗装&雨漏り専門店 片山

みなさまこんばんは、ヨメ次郎です(^-^)   今日も暑かったですねえ(ーー;) 熱中症対策、なさってますか? 私は外仕事なので、とにかく水分と塩飴などを持ち歩くようにはしてます。 日陰を歩くとか、無理せずにこまめに休憩を取るとか 熱中症怖いですもんね。 昨日も暑かったですけど、ヨメ次郎の自宅ではエアコンをつけなくても快適でしたよ~(^-^)   風通しが良いのと、あとは室内の壁に塗ってある珪藻土のおかげです♪ 私がアトピーなのを気にしてくれた主人が、シックハウスのリスクが低いからと選んだのが 珪藻土(けいそうど、と読みます。 自然物質、藻などの化石です) でできた塗料でした。 これをリビングや寝室などの壁にぬってあるんですが、   シックハウス云々よりも   エアコンの設定温度が理想的温度でOK   っていうのが魅力的!! 電気代もかからないし、湿気を調節してくれるから梅雨時期も快適だったりします。 もちろんシックハウスも私には感じられず・・・   地味にオススメです♥   明日は野洲と湖東にお見積もりに伺う予定です(^-^) おやすみなさい。 2014年06月02日 更新

スタッフブログ

今日のテリーさん |滋賀県東近江市の外壁塗装&雨漏り専門店 片山

今日のテリーさん |滋賀県東近江市の外壁塗装&雨漏り専門店 片山

みなさまこんばんは、ヨメ次郎です(*^_^*)   今日も暑かったですねぇ(´Д`) もう夏の気配です・・・   草津市Y様邸、能登川のY様邸ともにお天気にも恵まれて順調に進んでいます(^-^)   さて、片山さんちの倉庫には「テリー」と呼ばれるヌシがいます。 野良猫テリー。   今朝のテリーさん↓   現場用のトラックの荷台でひなたぼっこ・・・ 「そのまま乗ってたら現場に連れてかれちゃうよ~」 「・・・ほっといて」 「今から現場に行くんだから、邪魔。 どいて」 「・・・しょーがないなぁ・・・」   のそのそ。 のんびりと次のひなたぼっこポイントを求めて移動。   片山さんちの倉庫のヌシ、その名もテリー。 今日ものんびり、のんびり。       2014年05月31日 更新

スタッフブログ

草津市Y様邸 バインダー吹き付け作業中!! |滋賀県東近江市の外壁塗装&雨漏り専門店 片山

草津市Y様邸 バインダー吹き付け作業中!! |滋賀県東近江市の外壁塗装&雨漏り専門店 片山

みなさまんこんにちは、ヨメ次郎です(^-^) 今日も草津に来ているヨメ次郎です♪ 今朝、野洲川のところで道路工事をしているのを知らずに通ったらもの凄い渋滞に巻き込まれてしまいました。 作業中のオジサンたちも暑い中ご苦労様です。。。 それにしても抜けるまで時間かかりました↓ ふぅ。   さて、草津のY様邸は養生の最終点検をして、上塗り材の発色や仕上がりのために、上塗りに合わせた色を吹き付けていく作業です。   ↑吹き付けの様子です。 上塗りが黒っぽいので、それに合わせた色を入れます。 しあがりは石調の吹き付けになるので高級感のある、モダンなしあがりになると思います~♥ 吹き付けの道具にも、材料にも色々な種類があるし、私も全部完璧に覚えているわけではありませんが、   見てるだけで楽しいです♪ たとえば上の写真は「エアレス」という道具で、比較的粘度の低い塗料を、霧状にスプレーするイメージです。 ほかにリシンガンとかカップガンとか、万能ガン、とか種類があるのですが、昨今吹き付けの現場が減っているらしく、なかなか出番も少ないので私も見るチャンスが少ないのが残念です。 Y様邸の上塗りの吹付けはリシンガンで行う予定です。 塗料メーカーさんが推奨する仕様に準じて道具やその他のチョイスをしていきます。   ↑よく攪拌した塗料の中にホースを入れて、吸い上げながら吹き付けていく、という状況。 追い回しの子は塗料が足りるか、吹き付け作業してる人がやりやすいようにホースがからまらないようにとか、考えて動きます。 吹付けは2人ひと組であたるのが普通です。   吹き付けの作業、もっと見る機会が増えて欲しいですね(*^_^*) 2014年05月30日 更新

スタッフブログ

暑い!!(>_<) |滋賀県東近江市の外壁塗装&雨漏り専門店 片山

みなさまこんばんは、ヨメ次郎です(^-^)   今日は暑くなるとは聞いてましたが。。。ほんとに暑かったですねぇ(´Д`) 焼豚になるかと思いました(笑) この炎天下、私は末娘の保育参加という行事に参加して、なんとなんとドッヂボールをやる羽目になりました。 子供も大人も汗をかきかき、体をいっぱい動かして楽しい時間を過ごすことができました(^-^) 給食もこどもたちと同じものをいただきました♥ わかくさあえ、というお野菜の和え物をおかわりしました!!   昼過ぎには子供と一緒に帰宅して、そのあとは能登川のY様邸に行ってきました。 ここはうちの会社のご近所さんなので歩いて(^-^) 大屋根は完了していて、昨日目地のコーキング工事だったので、乾燥がまだ不十分のためにサッシまわりの養生ができません。 そこで職人さんが樋や鼻隠しなどを仕上げてくれているところでした。     昨日のコーキング工事の様子です。 マスキングして、プライマー塗って、コーキング材充填して、均して、テープ外したら出来上がりです。   このお宅は完成が本当に楽しみです。 中古を賢く購入されて、手付かずだった外壁のリフォームを計画されたんですが、うちのホームページを見てお電話をくださったそうです。 若いご夫婦ということもあって、今の流行の配色を取り入れています。 きっとかっこいい、素敵な仕上がりになること間違いなしです(^-^)♪ また、リポートしますね!! 2014年05月29日 更新

スタッフブログ

草津の現場から~養生~ |滋賀県東近江市の外壁塗装&雨漏り専門店 片山

草津の現場から~養生~ |滋賀県東近江市の外壁塗装&雨漏り専門店 片山

みなさまこんにちは、ヨメ次郎です(^-^)   今日は蒸し暑くて・・・じっとり汗ばむくらいのお天気です。 いかがお過ごしですか? 今、ヨメ次郎は草津にいます。 K様邸の足場解体、Y様邸の養生と、目地コーキングなどを見に来ています。   ↑養生しているところです。   あとで樋や幕板の材料が入る予定なので、入り次第確認しなくちゃ~、   というところです。 お昼休憩もさせてもらって元気出たので、昼からも頑張ります~(^-^)/   2014年05月27日 更新

スタッフブログ

草津Y様邸、能登川Y様邸、高圧洗浄です |滋賀県東近江市の外壁塗装&雨漏り専門店 片山

草津Y様邸、能登川Y様邸、高圧洗浄です |滋賀県東近江市の外壁塗装&雨漏り専門店 片山

みなさまこんにちは、ヨメ次郎です(^-^)♪ 今日は予報通り、雨となりました。 週末、いかがお過ごしでしたか?? ヨメ次郎は東近江市の大イベント、大凧まつりを見に行ってきました。   が。   人が多すぎて近づけず・・・(´;ω;`) 結局遠くからちいさなちいさな凧を眺めるだけ、というなんとも寂しいお出かけになりました。 来年は自転車でいこう。     さて、今日は草津のY様邸と、能登川は泉台のY様邸で高圧洗浄をさせていただきました。   ↑草津のY様邸の高圧洗浄の様子です。   明日は養生、下地処理の予定です(^-^)   日曜日、K様邸の完了チェックでした。  職人さんのこと、仕上がりのこと、とても喜んでくださって嬉しい限りです(^-^) ヨメ次郎にもわざわざお手紙を書いてくださいました♥ こうやって喜んで笑顔を見せてくれるのが一番です(〃ω〃) まだ巾木の塗装が残っているので最後まで気を抜かずに頑張ります。 ありがとうございますm(_ _)m   明日もがんばります~♪ 2014年05月26日 更新

スタッフブログ

ご相談お見積り診断無料!お気軽にご相談下さい!!

0120-42-5039受付時間 8:00~17:00 日曜定休 ※営業電話はお控えください

ご相談・お見積り依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!