
K様邸の塗装の様子。 |滋賀県東近江市の外壁塗装&雨漏り専門店 片山
草津市K様邸の塗装の様子です! ↑屋根(瓦棒)のケレン(目荒し)の様子です。 高圧洗浄は済んでいますが、より密着を高めるために行います。 ↑屋根 下塗りの様子です。 ↑屋根 中塗りの様子です。 ↑屋根 上塗りの様子です。 ↑外壁(モルタル外壁に小粒スタッコ吹き放し) に下地処理後、ナノコンポジットWシーラーを塗装しているところ。 シーラーは無色透明です。 ↑シーラーが完全に乾燥したら、ナノコンポジットWフィラーとマスチックローラーで新しく模様をつけていきます。(さざなみ仕上げ) ↑白い部分がさざなみ仕上げが完了しているところ。 このマスチックが意外と難しい・・・うちの若い職人さんはこれができます♪ ↑外壁 上塗りナノコンポジットWの1回目。 ↑外壁 上塗りナノコンポジットWの2回目。 壁はこれで仕上げです。 通常、屋根も外壁も 3回塗り (下塗り・中塗り・上塗り) が基本です。 塗料によっては下塗りのいらないものなどありますが、メーカーの推奨する仕様に基づいて、塗装する対象の状態を見極めて塗料なり、工法なりをチョイスしていくのです。 (^-^) K様邸は、外壁に関しては4回塗りで仕上げています。 2014年05月23日 更新スタッフブログ