
彦根の住宅塗装の進み具合 |滋賀県東近江市の外壁塗装&雨漏り専門店 片山
みなさまこんにちは、ヨメ次郎です(^-^)/ 今日はこれからお天気は下り坂だそうで、少し雲がでてきたようですねぇ。 雨になるんでしょうか。 この週末、彦根の湖岸道路沿いのお宅では、屋上の防水を完成させるべく、土曜日も日曜日も職人さんが仕事をしてくれていました。 両日とも6人くらい入ってくれていて、おかげさまで屋上も、そのほかのベランダの防水工事が終わりました!! 塩ビ防水の場合は、家そのものに穴をあけるので、雨対策が必要になります。 土日に集中して完成させることで、工事中の漏水アクシデントがないように、との職人さんの配慮でした。 ありがとうございます。 そしてここから塗装です ↑外壁に下塗りを塗っています。 道具はローラーです。 こちらのお宅の外壁は、深い溝(リブ)がたくさんあって、ローラーでは塗れない部分が出てきます。 ↑そういう部分には刷毛を使って塗りこんでいく、という作業になります。 結構手間がかかります・・・職人さん頑張って~(>_<) ↑刷毛入れまで終えるとこんな感じになります。 下塗りも透明と、今回使った白とがあるんですが、白の方が塗ったのがお客さまから見ても一目瞭然!!と、いうことで、こちらを選びました♪ 湖岸道路面以外はほぼ下塗りは塗装できているので、明日から1人は下塗りの上から下地調整剤を塗りながら、もうひとりが上塗りの1回目に入っていくかな~、という状況です。 明日はお天気悪いので、朝から雨なら現場は中止、です。 さて、さっきからうちの専務の体調が思わしくないようです。。。 39度2分あるとかないとか・・・ インフルエンザ!? ・・・まさかねぇ・・・(^_^;) みなさまもお気を付けくださいm(_ _)m 2015年05月18日 更新スタッフブログ