塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! スタッフブログ

HOME > スタッフブログ > 工事レポート > 窯業サイディングについて

窯業サイディングについて

工事レポート 2014.01.28 (Tue) 更新

窯業サイディング診断士によるマメ知識です。

今回は窯業サイディングについて。

そもそも「サイディング」とは、セメント系の素材と木質系の素材をオートクレーブという釜の中で高圧力で固めた外壁材です。 いわばダンボールを細かく砕いたものをセメントで固めたようなもので、これだけ種類が豊富で、外壁材として広く用いられているのは世界的に見ても日本だけなのだそうです。

そんなサイディング、今でこそ14mm以上の厚みがあること、というのが法により定められましたが、以前は12mm厚のものが主流でした。 これが何を意味するかというと、14mmでないと耐久性に問題が・・・ということです。 前述したようにサイディングは木片を含みますので、表面に施したコーティングが劣化すると、たちまち水を吸い込むようになります。

新品のサイディングですら、水に一晩浸けておくと、なんと重さが1、5倍にもなるのです。

 

 

意匠性、施工性に優れるのはサイディングのメリット。

防水性、耐久性がサイディングのデメリット。

 

では、そのデメリットをどう克服していくか。 それを考えていくのが私たち塗装屋さんと、サイディング診断士です。

塗装は、色がついたらOK、というわけには参りません。 確かに色は大事ですが、まず塗り替えを考えるなら、家の状態をまず把握することです。

目地が切れていないか、壁を触ると手に粉がついたりしないか、ひび割れはないか。。。

ほとんどのサイディングにはコーキングが必要ですし、サイディングの状態によっては貼替えをおすすめすることもございます。 建て方によっても塗装できるかできないか、その判断を迫られることもあります。

塗装は必要なこととはいえ、高い買い物です。

皆様が少しでも安心して任せられる塗装屋さんと出会われますように。 できれば私たちとのご縁ができることを願っております。

ご相談お見積り診断無料!お気軽にご相談下さい!!

0120-42-5039受付時間 8:00~17:00 日曜定休 ※営業電話はお控えください

ご相談・お見積り依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!