鉄骨ぬりぬり♪
みなさまおはようございます~
㈱片山 の
ヨメ次郎です(*´ω`*)
フォントがオレンジ色だとカワイイですねぇ
今度からヨメ次郎のところはオレンジ色にしよっかな…
さて、現場。
久しぶりに住宅で鉄骨の塗装があったので(*^-^*)
鉄骨は
①ケレン(錆おとしと表面積を大きくする目的)
②錆止め
③上塗り2回
この手順で進めます。
錆止め自体も2液タイプと1液タイプとありますし、
この錆止めをどう使い分けるかというのは現場条件と上塗りに何を使うかにもよります。
今回は上塗りに2液タイプの強いものを使うので、錆止めも2液タイプを使いました。
塗料は、乾燥するときに収縮するのですが、下塗りが弱いと上塗りの収縮する力に引っ張られて「おこす」という現象が起きます。
要するに錆止めごと浮いてくるんですね。
なので、上塗りに強いものを使うなら下塗りに使うものも、その収縮に耐えられるものを使わないといけない、ということです。
塗装ってわりかし化学(科学)なとこがあります。
なにか不具合が起こったとき、理屈がわかっていれば解決できます。
返せば理屈がわかってないと解決できない、ということ。
理屈、だいじです(笑)
こちらの鉄骨はもともとはブルーでした。
黒い錆止めを塗って、上塗りも黒っぽい色です。
上塗り1回目の様子。
階段の裏も塗ります。
すごい角度で撮ってますねぇ笑
これも私が撮ったから、なんですが。
現場感出ていいでしょ?
(∩´∀`)∩