土間の養生 |滋賀・大津市・東近江市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山
スタッフブログ
2020.08.26 (Wed) 更新
みなさまこんにちは、滋賀・大津市・東近江市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 片山 の
ヨメ次郎です(*´ω`*)
今日は八日市にある、とある神社さんの塗装工事が初日だったので伺ってきました。
ここは常駐の宮司さんがいらっしゃらないにも関わらず、氏子さん方が本当に大事にされていて境内はとてもきれいでした。
大事にされているんだろうな、と感じられる神社で、とても居心地がよかったです。
神社大好きなので嬉しいです( *´艸`)うふふ
ここで土間の養生などを見てきました。
もちろん指示もしましたが
まずジャッキを緩めます

ジャッキを緩めるとこうなります

ジャッキを上げて、ブルーシートを通します

ぴしっと張って

ホースのところなんかは少し切れ目を入れて

ジャッキを戻します

端っこにはガムテを(上端から少しはみ出して)貼ります。
そうしたらブルーシートがきれいに張れます。


角の仕舞はこんな感じになります。

…とまぁ、土間の養生はこのような感じで進めていきます。



                        
                    

