住宅|外壁塗装
(2018.06.02 更新)
モルタル外壁マスチック改修事例 甲賀市希望が丘・Tさま邸 パーフェクトトップ使用 施工データ
| 施工内容 | 外壁塗装 |
|---|---|
| 建物の種類 | 個人住宅 |
| 構造 | 木造2階建て |
| 屋根材 | 瓦 |
| 外壁材 | モルタルの上にリシン吹付 |
| 建物築年数 | 18年 |
| 工事期間 | 3週間 |
| 施工内容詳細 | 外壁 ①ファイン浸透性シーラー ②パーフェクトフィラー マスチック ③パーフェクトトップ ④パーフェクトトップ T-4036 艶消し 付帯 クリーンマイルドシリコン 19-20B |
| 施工内容詳細 | 担当させていただいた職人さんをいたく気に入ってくださったTさま。工事に入る前、情報の行き違いからTさまにご迷惑をおかけしましたが、職人さんのおかげで「やってよかった」といっていただけました。営業・管理サイドとして反省・勉強させていただきました。またお伺いしますね。 |
モルタル外壁マスチック改修事例 甲賀市希望が丘・Tさま邸 パーフェクトトップ使用 施工写真

目地 コーキング増し打ち
プライマー塗ります
目地コーキング 増し打ち
新しくコーキングを打ちます
目地コーキング 増し打ち
表面を均したら出来上がりです。
水切り
上塗りを一度塗ってから、養生します。
外壁が仕上がったら最後にもう一度塗っていく段取りです。
小庇
ここも水切りと同じ段取りになります。
外壁 下塗り1回目
下塗り1回目です。
クリヤーのシーラーを使います。
外壁・軒天下塗り2回目
軒天はあまりあつみをつけないほうが良いので、ここだけマスチックはしていません。
フィラーを塗っています。
外壁・軒天 マスチック
マスチックは厚みを持たせることと塗料事態にゴムのような弾力があるために防水効果が得られます。
模様をそろえることが意外と難しいです。
外壁 マスチック完了
マスチック完了。
継ぎ目もなく、きれいです。
軒天 上塗り①
1回目の上塗りです。
軒天から外壁へと降りていきます。
外壁 上塗り①
1回目の上塗りの様子。
外壁ですね~
軒天・外壁 上塗り1回目完了
1回目の上塗りが完了しました~
軒天 上塗り2回目
軒天に2回目の上塗りを塗っています~
樋 仕上げ
付帯は最初に1回目の宇wな売りをかけてから養生して、外壁が仕上がったら養生を破いて2回目の上塗りを塗ります。
こうすると手順よく、段取りよく仕上がります。
外壁 上塗り2回目 完了

水切り
外壁が仕上がってから塗ります。
雨戸
まずはケレン。
雨戸 錆止め
吹付で仕上げていきます。
雨戸 上塗り1回目
1回目の上塗りを吹付。
赤いのはさび止めの色です
雨戸 上塗り2回目
2回目の上塗りを吹付。

玄関 木部
木部用の洗浄を行ってから手でケレンします。
玄関 木部
ケレンが終わったら木部用塗料を塗り重ねます。
玄関 木部
何回か塗り重ねます。




































