職人さんに助けられました(;´Д`)
(2024.03.01 更新)
MUGA(無機)4回塗り T様邸 施工データ
施工内容 | 外壁塗装 |
---|---|
建物の種類 | 住宅 |
構造 | 木造2階建て |
屋根材 | 瓦 |
外壁材 | モルタル ボンタイル吹付ヘッドカット仕上げ |
建物築年数 | 約20年 |
工事期間 | 約3週間 |
施工内容詳細 | 外壁 4回塗り (下塗り2回+MUGAゼロ2回) 樋・雨戸など 3回塗り (下塗り1回+ケイセラⅡ 2回) |
途中で担当が変更になり、ご迷惑をおかけした経緯があります。
引き継いだ担当が樋の異常を見つけたり、汚水管洗浄後の気になる点をお伺いしました。
職人さんのお仕事には「丁寧にしてくれた」とご満足いただけました!
職人さんにたすけていただいた現場でした…(´・ω・`)
あとはアフターメンテナンスなどを丁寧に行って、更にご満足いただけるようにしていきたいと思います!
MUGA(無機)4回塗り T様邸 施工写真
バイオ洗剤散布
高圧洗浄の前にバイオ洗剤を散布します。高圧洗浄
バイオ洗剤散布と、高圧洗浄で「バイオ洗浄」と片山さんちでは呼んでいます。
洗浄は仕上がりを左右する基本中の基本の工程です。下塗り1回目
今回は下塗りを2回塗るので、1回目の下塗りは、外壁材に浸みこんでいく「浸透タイプ」を使います。浸透させることで中から若返りを図ります。樋 下塗り
樋も下塗りを塗ります。樋 上塗り
樋も外壁の耐久性に合わせて無機系の塗料を使います。竪樋 下塗り
横樋と同じく、下塗りを塗ります。竪樋 錆止め
留め具に錆止めを塗ります。竪樋
上塗り1回目竪樋
上塗り2回目
塗料は季節・気温・使い切れる量などを考えて作ります。補修
サッシ廻りなどにコーキングを打ちます。補修
換気フードの上などにもコーキングを打ちます。補修
大きなクラック(ひびわれ)にはセメント系の「カチオン」を使いました。下塗り2回目
ここでやっと下塗り2回目です。
2回目の下塗りには、厚みをもたせてくれる「フィラー」という材料をチョイスしました。
少し伸び縮みするので、ひびわれにもついていってくれる優れものです。上塗り1回目
MUGAゼロを塗ります。
水性塗料なのでシンナー臭さはありません。(ちょっとだけ臭いはしますが…)上塗り2回目
MUGAゼロをもう一度使います。
これで仕上げになります。
艶ムラ、透け、塗り忘れなどがないように仕上げます。
その他付帯物
水切りなども下塗り1回、上塗り2回塗って仕上げていきます。雨戸 下塗り
雨戸に下塗りを塗っていきます。雨戸 上塗り
雨戸も上塗りを2回塗って仕上げます。巾木 1回目
基礎コンクリート部分のことを専門用語で「巾木」と呼びます。
巾木専用塗料の「ロイヤルアリガード」を塗りますが、これは同じものを2回塗って仕上げる塗料です。巾木 2回目
2回目で模様をつける、ちょっと変わった塗料。
防蟻効果をもつ塗料で最近人気があります。