銀ちゃん立派になって~!! (社長の保育園時代の先生です( *´艸`))
(2019.10.24 更新)
和風建築モルタル外壁180㎡の塗装改修事例 |滋賀県東近江市の外壁・屋根&雨漏り専門店 片山 施工データ
| 施工内容 | 外壁塗装ほか |
|---|---|
| 建物の種類 | 住宅 |
| 構造 | 木造2階建て |
| 屋根材 | 瓦 |
| 外壁材 | モルタルかきおとし |
| 建物築年数 | 約20年 |
| 工事期間 | 約10日 |
| 施工内容詳細 | 外壁 使用塗料:ファインパーフェクトトップ 使用色:17-70C 30%濃 3分艶 軒天 使用塗料:エバーロック 使用色:19-80B 樋 使用塗料:クリーンマイルドシリコン 使用色:コーヒーブラウン |
下塗り2回、上塗り2回の、計4回塗り仕上げ。
和風建築モルタル外壁180㎡の塗装改修事例 |滋賀県東近江市の外壁・屋根&雨漏り専門店 片山 施工写真

バイオ洗浄
バイオ洗浄から始めます♪
バイオ液散布のあと、高圧洗浄します。
ひび割れ補修 注入工法
ひび割れに専用ガンでエポキシ樹脂を注入します。
ひび割れが深い場合などに注入工法を採用します。
ひび割れ補修 注入工法
最後に余分な樹脂を拭き取り、まわりとなじませたら注入完成です。
下塗り2回目
下塗りの2回目です。
1回目は透明、2回目は白い下塗りを使います。
上塗り1回目
上塗りは日本ペイントさんのファインパーフェクトトップ。
こだわりはオリジナルで作った色と、3分までツヤを落としたことです(*'ω'*)
上塗り2回目
上塗り2回目。
軒天
軒天は外壁の色に合わせた色をチョイスしました。
軒天
上塗り2回目。
樋・鼻隠し
樋と鼻隠しをシリコン樹脂塗料で塗っていきます。
樋・鼻隠し
鼻隠しは仕上がりを想定して、ひと手間加えてあります。
基本は2回仕上げです。
玄関上
庇の上の部分です。
銅板をお使いの場合は塗装は不要です。銅板だと、特徴的な緑青になるので判断しやすいです。
こちらのお宅は銅板ではないので塗装しました。
水切り
水切りも樋と同じ塗料で仕上げていきます。
小庇
付帯物も塗っていきます。
樋と同じ塗料で仕上げます。
雨戸
雨戸も同様に、2回塗って仕上げます。
雨戸
付帯物は同じ色でまとめると全体がきりっと引き締まった印象になりますよ( *´艸`)
巾木
基礎、土台の部分です。
ここもひび割れが見られるようになってきますので、専用塗料で仕上げます。
巾木
下塗り、上塗りの2回仕上げの専用塗料を使います。
巾木
下塗りで模様付けをして、上塗りで仕上げます。































