塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! スタッフブログ

HOME > スタッフブログ > 【施工事例】外壁塗装前にサイディングを張り替え!

【施工事例】外壁塗装前にサイディングを張り替え!

2025.11.11 (Tue) 更新

こんにちは。
外壁・屋根塗装専門の 株式会社片山 です。

今回は、外壁塗装の前に行った サイディングの張り替え工事 の様子をご紹介します。
塗装を長持ちさせるためには、下地となる外壁の状態がとても重要です。
今回は、コーキングの劣化が原因でサイディングにも傷みが見られたため、部分的に張り替えを行いました。

■ 張り替え前の外壁の状態

経年によりコーキングが劣化し、隙間から雨水が入り込んでいました。
その影響で、サイディングボードが反りや浮き、表面の剥離を起こしている箇所が確認されました。
このまま塗装を行っても、早期の塗膜剥離や再劣化につながるため、
まずは劣化部分を新しいボードに交換する工事からスタートです。

■ サイディング撤去中の様子
既存のサイディングを丁寧に撤去し、防水シートと胴縁の状態を確認しています。
下地が傷んでいないかをしっかり点検し、防水シートも必要に応じて補修。
この工程を怠ると、せっかくの塗装も長持ちしません。

 

■ 張り替え後の準備

新しいサイディングを張り終えたら、
継ぎ目のコーキングを打ち替え、外壁全体を塗装に適した状態に整えます。
ここまで仕上げて初めて、塗装工事の本番に進むことができます。

■ まとめ

外壁塗装の耐久性を左右するのは、塗料だけではありません。
今回のように、コーキングの劣化によってサイディングが傷んでいる場合、
「塗る前の補修」こそが長持ちの秘訣です。

塗り替えの時期を見誤ると、塗装だけでは済まず、
今回のように張り替え工事が必要になるケースもあります。

株式会社片山では、外壁の状態を丁寧に診断し、
最適なタイミングでの塗り替えをご提案しております。

💡 点検・お見積もりは無料です。
気になる症状がある方は、ぜひお早めにご相談ください。

ご相談お見積り診断無料!お気軽にご相談下さい!!

0120-42-5039受付時間 8:00~17:00 日曜定休 ※営業電話はお控えください

ご相談・お見積り依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!